Insta360から新しいアクションカメラAce Pro/Aceが発売されましたね!
360度ではない高画質のアクションカメラを狙っている人はとても気になるカメラです。
色々な機能が搭載されてますが、一番の推しポイントは価格に対する画質ではないでしょうか?
とくにAce Proはライカとの共同開発の1/1.3インチセンサーが実装されています。

ライカとかセンサーとか言われてもわからないよ

画質にかかわる部分なんだけど、なるべく簡単に説明するね!
今回はInsta360 Ace Pro/Aceの画質に関わる部分について調べてみました。
暗所(夜間)でもきれいに撮れるカメラですので、夜間撮影についても解説してみます。
新生活応援セール開催中!! Insta360を公式サイトで見る
Insta360 Ace/Ace Proは画質特化のアクションカメラ
Ace Pro/Aceは360度ではないアクションカメラです。
価格とセンサーサイズは以下のとおり。
Insta360 Ace Pro | Insta360 Ace | |
---|---|---|
価格 | 67,800円 | 55,000円 |
センサーサイズ | 1/1.3インチ | 1/2インチ |
この価格で非常にきれいな映像と静止画像を撮ることが出来ます。
Ace Proに関してはライカ社と共同でイメージセンサーを開発。
イメージセンサーやライカ社についてなど、高画質で撮れる理由を深掘りしてみます。
高画質ポイント1 大きなイメージセンサー
イメージセンサーとはレンズから取り込んだ光を電気信号に変換するセンサーのことです。
光を取り込む面積が広くなるため、イメージセンサーが大きいほど高画質な映像を撮れます。
Ace Proは1/1.3インチ、Aceは1/2インチのセンサーサイズです。
イメージセンサーのサイズは価格に直結しますので、とてもコスパが良いカメラですね。
例えばInsta360ではX3 が1/2インチですので、360度カメラが必要ないのであれば、有力な選択肢になりそうです。
高画質ポイント2 ライカとの共同開発(Ace Proのみ)
Ace Proはライカ社と共同でイメージセンサーを開発しています。

ライカは150年以上の歴史を誇るドイツのカメラメーカーです。
描写力が素晴らしく日本でも絶大な人気があります。
Insta360でライカとの共同開発されたカメラにはONE RS 1インチがありますが、こちらはプロ仕様で価格も10万円を超えます。
1/1.3インチでライカのノウハウが凝縮されたセンサーを装備しているAce Proは個人的に非常に気になるカメラです。
新生活応援セール開催中!! Insta360を公式サイトで見る
暗所撮影に強い(大型センサー/Pure Video)
センサーサイズが大きいと光をたくさん取り込めるので、暗所に強いという特徴があります。
また、Ace Pro/Aceには低照度撮影用にPure Videoというモードがあります。
AI技術でノイズを低減する機能のようですが、このモードを使用すると夜でも明るく解像感のある撮影が可能です。
この動画を見るとかなり鮮明になることがわかりますね!
新生活応援セール開催中!! Insta360を公式サイトで見る
まとめ
今回はInsta360の新製品Ace Pro/Aceの画質にまつわる要素と暗所撮影についてまとめました。
ご購入の参考になれば幸いです!
新生活応援セール開催中!! Insta360を公式サイトで見る